インターネットバンキングご利用のお客様へ
唐津信用金庫
インターネットバンキングをご利用いただいておりますお客様には、安全にご利用いただく為につぎのような点について注意を呼びかけているところでございますので、十分ご留意いただきますようお願いいたします。
1.当金庫と称したCR-ROMが送られてきた場合は、パソコンに挿入しないでください
マスコミ報道されておりますように取引金融機関を装って送られたセキュリティ対策用ソフトと称するCD-ROMを、インターネットバンキング利用者がインストールすることにより、本人の知らないうちに預金口座から別の金融機関の口座へ送金されるという事件が他金融機関で発生しております。
当金庫では、CD-ROMでソフトウェアをお送りするようなことは一切行っておりません。万一、当金庫名でCD-ROMが送付された場合には、絶対にパソコンに挿入することのないようご注意いただくとともに、当金庫までご連絡ください。
2.預金残高をご確認のうえ身に覚えのない取引等がある場合は、すぐにご連絡ください
口座の取引明細や残高、登録情報はこまめにご確認いただき、身に覚えのない不審な取引が認められた場合には、直ちに当金庫までご連絡ください。お客様のインターネットバンキングのご利用を停止させていただきます。
3.心当たりのない電子メール等は安易に開かないことをお勧めします
今回の事例以外にも、他の金融機関では、お客様のパソコンにスパイウェアを侵入させパスワードを盗むなどして不正に振込出金するといったケースが報告されています。心当たりのない電子メール、不審なCD-ROMやフリーソフト等には十分ご注意ください。
4.ファイル交換ソフトは利用しないでください
Winnyのようなファイル交換ソフトは使用しないで下さい。お客様のパソコン内のデータが流出する恐れがあります。
5.IDやパスワード等の記録をパソコン内に残さないでください
IDやパスワード等の記録をパソコン内に残しておくと、ファイル交換ソフトや、スパイウェアにより流出の危険があります。
6.アンチウイルスソフトの導入とOSのアップデートのお勧め
安全にお使いいただく為には、アンチウイルスソフトを導入し、パターンファイルを常に最新の状態にしておくことをお勧めします。また、OSのセキュリティホール対策の為、ウインドウズのアップデートを行いOSを最新の状態にすることをお勧めします。
当金庫は、お客様に安心してお取引いただけるよう、ネットワーク社会の信頼性を損なう悪質な犯罪に対してセキュリティ強化に努めて参りますので、今後とも当金庫をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
【お問合せ先】
唐津信用金庫 事務管理部 システム課
(受付時間 平日 08:30 ~ 18:00 電話0955-58-8131)
以 上